令和5年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会(北海道作業療法士会主催講習会)の予定変更と参加申し込みのご案内
2023.03.16 UP
令和5年度北海道作業療法士会主催臨床実習指導者講習会は全てオンライン(Zoom)とし、下記日程にて開催予定となっております(1月の日程が変更となりましたのでご注意ください)。
【日程】※いずれも北海道作業療法士会会員優先
第1回:令和5年7月1日(土)2日(日)(定員100名)
第2回:令和6年1月27日(土)28日(日)(定員100名)
令和6年1月20日(土)21日(日)(定員100名)
1日目:9時20分~18時50分
2日目:8時45分~16時05分
【第1回(7月開催)の申し込み受付期間】
令和5年3月16日(木)~4月12日(水)
現在、第1回(7月1、2日)の日程のみ申し込みを受け付けております。下記受講要件を満たしている方のみ受講可能となりますので、ご確認のうえお申し込みください。Googleフォーム内にも詳細が書いてありますので必ずご確認ください。
【参加費】
作業療法士(北海道作業療法士会会員):1,000円
作業療法士(上記以外):20,000円
理学療法士(理学療法士協会会員):1,000円
理学療法士(理学療法士協会非会員):20,000円
【受講要件】
下記のすべてを満たすことが必要です。
・作業療法士もしくは理学療法士であること。
・両日の全日程参加が可能であること。
・実務経験が4年以上(臨床経験5年目以上)あること。
・Zoomが使用可能なPCとマイク、カメラが準備できること(講習会ではZoomを使用します)。
・グループワークのため、Googleドライブへの入力や編集が可能な環境であること。
・オンライン受講が可能なインターネット環境で受講できること。
※通信速度は30Mbps以上が推奨です。Fast.com等のサイトにてご確認ください。2日間で10GB の通信量が想定されます。
・受講決定後のメール受信から期日までに参加費を入金できること
※参加可否のご連絡をGmail(haot.kensyu@gmail.com)から送信します。そのメールに記載の口座に期日までに参加費の入金をいただけた方のみ受講可能とさせていただきます。
【申し込み方法】
下記リンクより申し込みフォームに必要情報を入力の上、送信ください。受講許可やその後の連絡はGmail(haot.kensyu@gmail.com)から送信いたします。「gmail.comからのメールを受信できる」かつ「自宅からも確認ができる」メールアドレスのご登録をお願いいたします。特に、記載間違いや受信設定の不備には十分にご注意ください。
※記載内容に不備があった際には当会では責任を負いかねますのでご了承ください。また、こちらからのメールが届かない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。詳細はフォーム内をご確認ください。
申込フォーム
https://forms.gle/6HzAp8nV1Ey92YCq6
ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
北海道作業療法士会
臨床実習指導者講習会世話人
田中 孝博
E-mail:haot.kensyu@gmail.com
(所属)
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西1丁目3-1
札幌医療リハビリ専門学校
作業療法学科 夜間部
TEL:011-716-0555
「2023年度 医療リンパドレナージセラピスト養成講習会」のご案内
2023.03.13 UP
リンパ系の解剖生理や浮腫の病態等に関する専門知識、複合的理学療法の理論
および実技をじっくり学びます。セルフケアや日常生活の指導も併せて修得します。
受講対象者:医療従事者
(医師・正看護師・理学療法士・作業療法士・あん摩マッサージ指圧師 資格取得中の学生も可)
詳細はこちら
主催:特定非営利活動法人日本医療リンパドレナージ協会
オンラインセミナーのご案内
2023.03.13 UP
●対人援助職のための臨床動作法入門
ライブ配信:2023年6月25日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
アーカイブ視聴期間:2023年6月26日(月)~10月30日(月)
参加費:6,500円
詳細はこちら
●死と生に向き合う心理臨床
アーカイブ視聴期間:2023年3月6日(月)~2023年7月10日(月)
視聴時間:約5時間00分(+33分のアフタートーク)
参加費:5,800円
詳細はこちら
●初心者のためのプレイセラピー入門
アーカイブ視聴期間:2023年3月13日(月)~2023年7月24日(月)
視聴時間:約5時間00分
参加費:6,400円
詳細はこちら
心理オフィスK
代表 北川清一郎
「第11回 行動リハビリテーション研究会年次大会」のご案内
2023.03.13 UP
日時:2023年3月25日(土)9:30~16:00 (9:00~入館,受付) 方法:ハイブリッド開催 (現地+オンライン:ZOOM使用) 会場:専門学校東京医療学院 7階 参加費:行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 無料 定員:100名(先着順) 申込はこちら ホームページはこちら 問い合わせ先:行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 koudo_reha@yahoo.co.jp
広報誌求人広告のお申込みについて
2022.07.29 UP
北海道における作業療法士が関与する認知症施策の実践事例集について
2021.10.18 UP
生活行為向上マネジメント関連書式
2019.05.25 UP
臨床実習指導者講習会
2017.08.23 UP
講習会予約方法
2016.05.25 UP