« 前へ 次へ »

地域部 運転と地域移動支援推進課からのお知らせ

2024.12.17 UP

★運転と地域移動支援推進課では、会員(作業療法士)および関連職種からの運転評価や支援、地域の移動手段支援などについての相談を受け付けています。
下記メールアドレスより、お気軽にお問合せください。

問い合わせ先: haot.mobility@gmail.com (地域部 運転と地域移動支援推進課)

第52回北海道作業療法学会学術大会の事前申し込み受け付けが始まっています!

2022.04.10 UP

今年の6月11,12日に帯広市で開催される第52回北海道作業療法学会学術大会の事前参加登録を受け付け中です。現地参加は2022年5月16日18:00まで、オンライン参加は6月1日18:00までとなっております。沢山のご参加をお待ちしています!

事前参加登録はこちら

また、広報ページをInstagramとFacebookで運営中です。学会準備の様子やお知らせ以外にも、若手セラピストや学会に参加したことがない方に向けた投稿もどんどん行っています!是非一度ご覧ください!

 

<Instagram>

https://www.instagram.com/52gakkai

<Facebook>

https://www.facebook.com/第52回-北海道作業療法学会学術大会in帯広-102772415598244/

「北海道福祉のまちづくりサポーター」の募集について

2022.04.08 UP

福祉のまちづくりサポーターとは、心のバリアフリーの理解と普及を目指すため、日頃から取り組んでいる心のバリアフリー活動を道に報告したり、日常生活で気づいた優良事例を自らがSNS等で情報発信していただくなど、普及啓発活動の担い手として活躍していただくボランティアです。動画実施する普及啓発活動への参加等、サポーターと動画連携して心のバリアフリーの理解と普及を進めていきます。

詳細は下記URLよりご確認ください。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/fukumachi-sapo.html

「北海道ブロック障がい者スポーツトレーナー部会推薦選考」のお知らせ

2022.04.06 UP

今年度8月に日本パラスポーツ協会で日本パラスポーツ協会公認障がい者スポーツ
トレーナー養成講習会が開催される予定なのですが、受講志望者も多く、北海道障がい者スポーツ指導者協議会からの推薦枠あり、今年度から北海道障がい者スポーツ指導者協議会として正式に推薦する運びとなったため広く公募を募りたいと思っています。
詳細は こちら 推薦選考依頼書

 

「心のバリアフリー」普及啓発資料について

2022.03.30 UP

北海道より「心のバリアフリーガイドブック」について案内がとどきました。

下記URLよりダウンロードが可能です。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/104594.html

「日本における作業に根ざした実践(OBP)」のアンケート協力について

2022.03.24 UP

上記の内容について全国の作業療法士を対象としたアンケート調査を

検討しております。

皆様、アンケートのご協力をお願いします。

アンケート期間:令和4年3月1日~

対象:士会に所属している作業療法士

 

詳細はこちら

2021年度新人研修オンデマンドコンテンツの公開について

2022.03.14 UP

2021年度新人研修オンデマンドコンテンツの公開について

現在、2021年度新人研修をお申し込みの方限定でオンデマンドコンテンツを公開しております。
閲覧方法につきましては、2022年2月28日付で新人研修お申込みのメールアドレスにメールにてご連絡しております。
公開期間は2022年3月31日までとなっております。
ご確認お願いいたします。

教育部

「令和4年度診療報酬改定説明及び資料の公開」について

2022.03.07 UP

厚生労働省より下記の通り、ご連絡がありましたのでお知らせいたします。

『令和4年度診療報酬改定の説明につきまして、YouTubeの厚生労働省アカウントにて公開しましたのでご連絡いたします。
また、説明資料につきましても厚生労働省HP公開しております。
※下記URLとなります。

<令和4年度診療報酬改定説明映像>
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWhsLwM_8xxhrRlyAiiVbYvm

<令和4年度診療報酬改定説明資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00008.html

(ご参考:掲載ページ順序)
令和4年度診療報酬改定について>第2 改定の概要>2,令和4年度診療報酬改定説明資料等について』

日本作業療法士協会「令和4年度診療報酬改定説明会」開催のご案内

2022.03.02 UP

【日  程】2022年3月13日(日)9:30~12:00
【対  象】一般社団法人 日本作業療法士協会会員
【定  員】なし
【参 加 費】無料
【方  法】webによる配信 *後日配信は調整中です
【申込方法】協会ホームページおよび会員ポータルサイトに掲載している申込フォームよりお申込みください
【申込期限】2022年3月11日(金)23:00
詳細は下記、協会ホームページをご覧ください
https://www.jaot.or.jp/member/from_assoc/detail/546/

年会費請求について

2022.03.01 UP

●士会カードで年会費を決済されている方は、2020年6月より年会費請求システムが変更になっておりますのでご注意ください。
2021年度の年会費が引落しになった方は原則、お手続きの必要ありません。
2021年度中にカードの紛失やお名前が変わった等でカードを再発行された方には、年会費請求メールを順次お送りいたします。メール内容を確認の上、手順に従ってお手続きをお願いいたします。
ご自身で手続きを行っていただかなければ、年会費の決済ができません。

学会へ参加をされる方は早急にお手続きください。

・請求額
  2022年度会費10,000円、2021年度会費未納のある方は20,000円、 2020年度会費から未納のある方は30,000円

 

・引き落とし時期について
  お手続きをされた月日によって変わります。ジャックスの明細をご確認願います。

・アドレスの登録の無い方へは改めてご連絡をいたします。

 

●2022年3月末頃までに北海道作業療法士会カード(Jaccs)への入会手続きが完了していない方等は後日請求書を送付いたします。金額を確認の上、銀行振込にて指定の口座へ6月末までに納付をお願いいたします。振込手数料は正会員ご自身のご負担でお願いいたします。
【振込にあたっての注意事項】
1.振込は正会員個人のお名前でお振り込み下さい。職場名称等で振込をされても会員の特定が出来ません。
2.お取引明細書をもって領収書といたします。

※1 2020年度から未納の方は6月末までに納付されませんと会員資格を失います。

※2 道外へ転出などされる方は早急に退会届をお送りください。年会費が引落しとなってしまいます。

【広報部】北海道作業療法士会ニュース3月号を掲載いたしました。

2022.03.01 UP

【北海道作業療法士会ニュース】令和4年3月号を掲載しました。
会員ページ左下のバナーをクリックするかこちらからご確認ください。

« 前へ 次へ »