お知らせ2018年

Home > お知らせ > 2018年

次へ >

制度対策部主催福利厚生イベント ライフプランセミナーのご案内

2018.12.28 UP

ライフプランセミナーのご案内

担当する患者様・利用者のライフプランの手助けをする作業療法士ですが、ご自分のライフプラン設計は万全でしょうか?ご自身の生命保険の保障について良く知っていますか?2018年から始まった「つみたて(積み立て)NISA」、2017年からほぼすべての現役世代が加入対象となった「iDeCo(イデコ)」について御存じでしょうか?この機会に、めまぐるしく変わる制度の勉強やご自分のライフプランに考えてみませんか?

出産、育児、離職などで一時、道士会を休会している方も会員価格で受講可能です。多くの方の参加をお待ちしております。会員の方は、北海道作業療法士会会員カード(JACCSカード)・生涯教育手帳をお忘れなくお持ち下さい。

テーマ

ライフプランセミナー

開催日時

平成31年2月9日(土)14:00~16:00(受付13:30~)

場所

札幌医療リハビリ専門学校(札幌市北区北6条西1丁目3-1)

内容

※一般企業で行われるセミナーをイメージして下さい。

保険、外貨預金などの勧誘は一切ありません。

講師:ファイナンシャルプランナー

 

参加費他

会員:無料 一般:4,000円

 一般参加の方は、第1回or第2回診療報酬改定情報研修会の受講証明(領収書)をお持ち頂ければ、無料で受講できます。お持ち頂けなければ、4,000円の参加費が発生します。

 今回のセミナーは基礎研修ポイント対象となります。 

 

申し込み

「氏名」「ふりがな」「勤務先・職種」「連絡先」「経験年数」を本文に入力の上、件名を「セミナー申し込み」として、下記申し込み先までご送信下さい。一般(非会員)の方はその旨を入力して下さい。  

申し込み先アドレス:haot.medi.insur@gmail.com

締め切り

平成31年1月25日(金)

問い合わせ先

制度対策部部長 札幌鈴木病院 後藤心也 

メールアドレス:sapporo.suzuki-hp@athena.ocn.ne.jp

*メールでのお問い合わせにご協力願います。

 

平成30年度 同時改定影響調査の結果

2018.12.28 UP

平成30年7月に行われた、制度対策部の同時改定影響調査の結果のまとめを会員ページに掲載いたしました。

アンケートにご協力頂いた方々、この場を借りてお礼申し上げます。

制度対策部

平成30年度厚生労働省事業「遠隔医療従事者研修」のご案内

2018.12.28 UP

基礎研修

オンライン診療を始めとした遠隔医療に関する制度面などの基礎的な知識と、実際の臨床現場での活用の方法や具体例の紹介

○日程

※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

○受講資格

遠隔診療に関心を有する全ての方

  • 医師、看護師等の医療従事者
  • 介護職種
  • 地方公共団体の医療担当部局等に勤務する職員
  • その他遠隔医療に携わる者(例:保健師、情報システム担当者、システムベン ダー社員)
  • 遠隔診療に関心を持つ国民(オンライン診療の主たる対象である在宅医療の患者、家族等)

○受講料

無料

お申込等詳細は こちら

「第4回 作業療法士のための組織マネジメントセミナー」のご案内

2018.12.19 UP

テーマ:基礎コースでマネジメントを学ぼう!

日 時:2019年6月1日 11:00~17:00(開場10:30)

    2019年6月2日 9:30~15:00(開場09:00)

会 場:全水道会館(〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1)TEL:03-3816-4196

    (JR「水道橋駅」 東口2分,都営地下鉄三田線「水道橋駅」A1出口1分)

定 員:120名

申込み・詳細:メデュケーションの本セミナーページ(下記URL)より可能。

https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=22061

参加費:1)1日目のみ8,000 円(税込)

    2)2日目のみ8,000 円(税込)

    3)2日間両日15,000 円(税込)

     ※1~3ともに昼食代・資料代込み。※ 参加希望日を申込時にご記入ください。 

主 催:OT組織マネジメントネットワーク

代議員選挙結果のお知らせ

2018.12.14 UP

会員各位

道士会初めての代議員選挙は平成30年10月1日に告示され、10月26日に立候補を締め切りました。空知支部は定数に満たなかったため1名が理事会推薦となり、十勝支部は定数を上回ったため12月5日までの郵送投票選挙となりました。

「代議員選挙郵送投票選挙結果と理事会推薦および代議員名簿の告示」をアップしております。

会員ページへ

「生活行為工夫情報モデル事業」からお知らせとお願い

2018.12.09 UP

「生活行為工夫情報モデル事業からお知らせとお願い」

・登録期間延長に関して

12月中旬の登録締め切りを予定しておりましたが、

1月末まで登録期間を延長する事となりましたので、

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

・登録先ホームページアドレスに関して

下記アドレスにアクセスするか検索エンジンで「福祉用具相談支援システム」とご検索ください。

https://www.jaot.info/

「平成30年度大地会宿泊研修会」のご案内

2018.12.06 UP

日時:平成31年1月26日(土)・27日(日)

会場:札幌サンプラザ(札幌市北区北24条西5丁目)

申込期間:平成31年1月18日(金)まで

会費:1泊2食研修会費込(懇親会費・朝食代込み) SJF会員 20,000円、非会員22,000円

詳細は こちら

「北海道作業療法士連盟講習会」のご案内

2018.12.06 UP

テーマ:「リハビリテーションのための画像の見方~CT・MRIを中心に」

日時:平成31年1月15日(火)19:00~20:30

会場:札幌医療リハビリ専門学校 4階 中講堂

定員:50名

講習会費:2,000円

申込方法等は こちら

「第7回 北海道シーティング研究会セミナー」のご案内

2018.11.28 UP

日時:2019年1月19日(土)

会場:医療法人渓仁会 定山渓病院 2階理学療法室

テーマ「モジュラー車椅子調整実習と事例検討~ティルト・リクライニング式車椅子~」

対象:道内のPT、OT、ST、他医療・福祉等関係者、車椅子関連業者

受講料:無料

参加人数:20名程度(先着順)

お申し込み方法などについては こちら

次へ >